自宅のエアコンの掃除をしてみよう!節電や大掃除にも役立つまとめ


エアコンの掃除って大変ですよね><

大掃除ではなくとも、フィルターくらいは月一などで掃除している方もいらっしゃるかもしれませんが、せっかく大掃除ですから、自分のできる範囲でエアコン自体の掃除もきれいに出来たらいいですよね。

そこで、ここではエアコンの掃除方法についてまとめてみました。

大掃除で、エアコンを掃除する際、まず真っ先に行うのが掃除機です。

エアコンからフィルターを外す前にエアコン自体の掃除機をかけます。

これによって、フィルターを外すときにホコリが降ってくるのを防ぐことが出来るのです。

そして、フィルターをそっと外します。

フィルターは外側にホコリが付いていますので、外側から掃除機をかけてあげます。

内側からかけてしまうと、目に詰まってしまいますので注意が必要です。



エアコン掃除で必要なのは水洗い?


実は、フィルターを掃除機かけただけではホコリは落ちきらないのが現状です。

そのため、水洗いをします。

水洗いをする場合は、フィルターの内側から水洗いを行います。

そして、ここで登場するのがブラシです。


エアコンフィルター掃除ブラシ


専用のブラシであれば、柔らかいつくりになっているため、とても使いやすいです。

水洗いしたら日陰で干しておけばOKです。

うちではこちらを愛用しています。



エアコンの吹き出し口とルーバーの掃除


フィルターが終われば、次はエアコン本体になります。

エアコン本体の大掃除は、主に吹き出し口とルーバーになります。

まずは、コンセントを抜き、ルーバーを手で回します。

回せない機種の場合は、無理に作業を行うことはしてはいけません。

そして、洗剤を含ませたタオルを指に巻き付け、中を拭いていくのですが、どうしても届かないというときは便利グッズを利用すればOKです。


GSP 2way 車内ブラシ エアコンブラシ 隙間掃除 取り外し可能


洗剤での拭き掃除が終わった後は、次はそのタオルに水を含ませ、しっかりと水を切って仕上げ拭きをします。

中の方に見えるファンはさすがに素人では掃除が厳しいそうです。

そのため、ここまでできれば万々歳だと思いましょう!



◎まとめ◎


以上がエアコンの本格的な大掃除になります。

あとはコンセントをさして(ブレーカーを上げて)電源を入れて送風運転を行います。

送風運転中は決して触らないことが条件です。

中のファンに万が一指が引っかかっては大変ですので、くれぐれも注意しましょう。


  • まずはコンセントを外します。

  • フィルターを取り出す前に掃除機をかけます。

  • フィルターを取り出して掃除します。

  • 吹き出し口とルーバーを掃除します。


簡潔に言えばこれだけなのです。

しかし、隙間の掃除ですから大変なのは確かですので、心して行いましょう!