大掃除を要領よく時短で終わらせるには?



大掃除の時短はスケジュールにかかっている!


大掃除をする際、できるだけ時短で行いたい!という方も少なくないことと思います。

というのも、年末は大掃除以外にも、やらなければいけないことがたくさんありますからね。

そこで、ここでは大掃除の時短方法をご紹介していきたいと思います。

まず、時短で大掃除を終わらせるというのは、どうしてもスケジュールの組み方や便利グッズなどの利用が必要になります。



高いところから時短で行える掃除は?


掃除の基本は「上から下へ」、「奥から手前へ」です。

となると、時短でまず上からというとカーテンレールや電気のカサなどといった部分になるのではないでしょうか?

タバコなどを嗜好品として利用しているご家庭は、ヤニをサッと拭き取れるよう、便利グッズも必要になってきます。

ホコリを落とすだけで済めばいいですが、ヤニが付いていてはそうもいきません。

以下の便利グッズは、ヤニだけではなく頑固な油汚れなどもしっかりと落としてくれるのに、手に優しいつくりになっている便利グッズです。

これで時短してキレイにしましょう!

ヘキサンバスター



鏡磨き、もう洗うのは古い!


時短テクニックはまだあります。

例えば鏡磨きはどうしていますか?

一度水やお湯でゆすいで、洗剤を付けて、それからすすいで…なんてやっていたら時短になりません。

大掃除で鏡磨きの時短をするならこれがお勧めです。

ウロコ汚れ落としパッド



フローリングのワックスがけも時短で!


大掃除で一番厄介なのは、フローリングなのではないでしょうか?

フローリングは、一度掃除機をかけて、それから水拭きをし、そのあとにワックスをかける…といった面倒な作業になります。

しかし、それも今の時代は時短が可能です。

皆さんは、フローリングワイパーをお持ちでしょうか?

もしもそれがあるのであれば、それだけで十分です。

フローリングワイパーが仮になかったとしても、ゴム手袋をはめてフローリングを拭き取るだけでホコリもワックスがけもまとめて出来ます。

ワックスシート ウェット



◎まとめ◎


大掃除で時短をするのは、手抜きなのではないか?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、忙しい時期だからこそ時短をしつつも徹底的な大掃除を行った方が効率は良いです。


  1. ヤニ取りは頑固な汚れを落としてくれる手肌に優しいスプレーを使うこと。

  2. 鏡磨きは、洗っていてはカルキは取れないため、専用のスポンジで徹底的に磨くこと。

  3. フローリングのワックスがけは手間をかけずに1度で済ませること。


これらの時短方法は、日頃は行わない時短方法かと思いますが、大掃除などのガッツリとした掃除を行うときは、かなり便利なので是非、参考にしてみて下さい。